【メルマガ情報】~エコソリューション事業部~予算100億円超の省エネ×脱炭素補助金が発表!
令和3年度に発表予定である省エネ×脱炭素補助金に関する「補助金情報」を
ご紹介させていただきます。
※2月配信現在での情報であり、変更となる場合がございます。最新情報につきましては、
弊社へお問い合わせください。
◆PPA活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業
(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業)
・予算額:50億円(令和3年度通常予算)
80億円(令和2年度補正予算)
・対象設備:太陽光発電システム・蓄電池システム
・対象業種:民間企業・個人事業主
・補助率
①太陽光発電システム:4~5万円/kW
②蓄電池システム:2万円/kWh又は6万円/kW
③工事費:補助対象(金額は未定)
こちらは、環境省から発表されている補助金です。
実は昨年公募されていた「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」が名前を変更してほぼ同じ内容で今年も公募開始される見通しとなっています。
【オススメPOINT】
その①:太陽光発電システムのみの設置も対象
その②:設備単位の補助金としては現状発表の補助金で最大
ズバリ、「使い勝手が良い」補助金です。太陽光パネルやパワーコンディショナー等の設備条件を満たせば、問題ありません。
【本補助金の注意点】
●工事分は未定だが、昨年は「一律10万円」であった。
●予算が限られているため早期に上限に達する可能性がある。
●公募期間がまだ分からない。
●来年2月中旬までに完工
本補助金は現在正式に内容が決まっておらず、4月上旬を目途に発表&公募開始される見込みです。
昨年の実績を見れば、
「予算50億円」
「4月~8月まで1か月ごとに3次募集まで存在」
「追加補正予算で4次公募も突然開始」
という状況でしたが、新規に立ち上げられたばかりの補助金であったことから、
動向がつかみにくい部分が多いです。
また補助事業であることから、完工期限が決まっており、スケジュールをしっかり組んでいく必要があります。
・・・いつから補助金の準備を始めるべきか・・・
これらを総括すると、
本補助金は、
①少なくとも4月~7月までには申込完了させる
②補助金申請には計画作成もあり1か月は必要
③3月には概算の見積書やシミュレーションなどがあると進めやすい
と言えます。
弊社では、本補助金の申請書の制作実績も多く、
初めてのお客様でも計画の段階から丁寧かつスピーディーな対応が可能です。
初めに簡単な見積、シミュレーションを見て検討いただく場合でも、
設置予定場所や電気使用状況等の確認が必要になりますので、
ご興味がありましたら、下記のURLをクリックして下さい。
https://www.douichi.co.jp/jikashohi-solar/
ご質問等ございましたら、お気軽に弊社へお問合せ下さい!
お問い合わせ
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/contact
エコソリューション事業部では、皆様にとって役立つ情報をメールマガジンにて
定期的配信させて頂いております。
※メールマガジンの無料購読のご希望の方は下記のQRコードもしくはアドレスからご登録を
お願いいたします。
※同業他社様のご登録はご遠慮をいただいております。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/touroku
11/10(火)11(水)の2日間「2021年以降も戦える 最新補助金・優遇税制徹底活用オンラインセミナー」を開催しました。
11/10(火)11(水)の2日間、エネルギー専門コンサルタントをお招きし、中小企業様向けの
「2021年以降も戦える 最新補助金・優遇税制徹底活用オンラインセミナー」を開催いたしました。
その模様のダイジェスト動画をUPいたしました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
「2021年以降も戦える最新補助金・優遇税制 徹底活用オンラインセミナー」を開催します。
いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社では東証一部上場のコンサルティング会社「船井総合研究所」より
特別ゲストに登壇いただくWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
当日のセミナーでは、
■コロナ禍での中小企業の実態
■成功している中小企業の経営方針
■7割経済でも戦える企業体制
■今お得な固定費削減術
■2021年の最新補助金・優遇税制情報
等のお話をさせていただきます。
▼セミナーの概要はこちらです▼
【日程】
2020年11月10日(火)15時〜16時
2020年11月11日(水)15時〜16時
【会場】「ZOOM」を使用したオンラインセミナー
【参加費】無料
【このような方にオススメ!】
■今後の経営方針を模索している
■業績アップ・経費削減・固定費削減を進めたい
■会社にお金が残る仕組みを知りたい
■来年度の補助金・優遇税制情報が知りたい
【セミナー参加企業の無料特典】
■無料個別相談(訪問・オンラインどちらでも可能です)
■最新版の補助金・優遇税制パンフレット
【セミナー参加申込方法】
こちらのURLにあるお申込みフォームをご入力ください。
https://a.k3r.jp/douichi_kinzoku/534B90429C3
またとない機会ですので、是非お申込みを宜しくお願いいたします。
9/15・9/16 2日間 「BCP×省エネ対策オンラインセミナー」を開催いたしました。
9/15(火)16(水)の2日間開催された、「BCP×省エネ対策オンラインセミナー」のダイジェスト動画をUPしました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
9月15日(火)16日(水)2日間 オンラインセミナーを開催いたします。
<無料WEB開催>今お得に導入できるオススメ商材と、支援制度を徹底解説!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
9月15日~16日の2日連続開催
顔出し不要の無料WEB開催
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨今、日本各地で台風・大雨・地震等が多発する中、BCP対策を実践している企業は、
大企業を含めても半数にも満たないことはご存知でしょうか?
中小企業においては、BCP対策を実践できている企業は、15%と更に低く、非常時への対応が
浸透していない、という状況です。
具体的には、
「何を導入すればいいか分からない」
「設備投資に費用が掛かる」
といった理由が挙げられ、
「いつ来るか分からない出来事に集中できない」というお考えが多いようです。
9さて、そのような企業様に向けて、弊社よりBCP対策と同時に省エネ対策も実現できるお得な商材と、導入に有利になる支援制度をご紹介させていただきたく、
参加無料のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
※今回のセミナーはWEB開催とさせていただきます。また参加者様は顔出し不要とさせていただき、プライバシーを守れる環境となります。安心してセミナーを視聴いただけますので、是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【セミナー名】
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
【セミナー参加のメリット】
■中小企業のBCP対策の実情が分かる!
■具体的なBCP対策向けのオススメ商材が分かる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■BCP対策と同時に省エネ対策につながる方法が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■今年度利益を圧縮させたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
✔コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
✔まずは診断!無料省エネ診断サービス
✔ドローンを活用した屋根空撮サービス
✔屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな日程をお選びいただけます。
①2020年9月15日(火)15時~16時 ※WEB開催
②2020年9月16日(水)15時~16時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料です!
以下①②のいずれかでお申込みいただけます。
①WEBでお申込み
お申込みはこちらよりお進みください
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0285-23-1515
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)、水野(ミズノ)
本セミナーが皆さまの企業経営の一助となれば幸いです。
またとない機会ですので、是非参加のご検討をよろしくお願いいたします。
7月8日(水)9日(木)10(金)オンラインセミナー開催しました。
7月8日(水)~10日(金)「速報‼令和2年追加補正予算 省エネ補助金徹底解説オンラインセミナー」を開催しました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
7月 8日(水)9日(木)10日(金) オンラインセミナーを開催いたします。
「30兆円を超える大型予算!使える補助金を徹底解説!!」
この度、弊社にて【参加無料】のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
なお、今回は昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて集合形式ではなく、
WEBでの開催とさせていただきたいと思います。
PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所やご自宅から受講可能となっておりますので、
是非参加のご検討をいただければと存じます。
【セミナー概要】
超速報!令和2年度追加補正予算を先取り!補助金情報公開セミナー
【セミナー参加のメリット】
■令和2年度の「補正予算」の超速報が知れる!
■オススメの補助金とその使い方が知れる!
■コスト削減手法を知り、会社にお金が残せる仕組みを学べる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■補助金・優遇税制のオススメ業種と申請スケジュールが分かる!
■非常時への対策(BCP対策)とオススメ商材が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■補助金を活用して導入・設置コストを下げたい方
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■中長期的に会社競争力を高めたい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
■BCP対策を策定又は検討している方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
・まずは診断!無料省エネ診断サービス
・ドローンを活用した屋根空撮サービス
・屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな時間をお選びいただけます。
①2020年7月8日(水)10時~11時 ※WEB開催
②2020年7月9日(木)14時~15時 ※WEB開催
③2020年7月10日(金)17時~18時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料
①下記URLよりお申込み下さい。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/seminar07080910
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0120-70-6730(フリーダイヤル)
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)水野(ミズノ)町田(マチダ)
【WEB開催】4月22日補助金活用セミナー開催のご案内
この度、弊社で新型コロナウイルスの影響も鑑み、
会社の事務所で視聴できる「オンライン形式」のセミナーを開催させて頂く事にことになりました。
参加無料のセミナーとなっております。ぜひ、ご検討頂けますと幸いです。
■2020年度最新版!補助金活用徹底攻略セミナー
今年度新たに発表された省エネ機器に活用できる補助金情報と、
補助金が採択されるポイントを中心に、注目されている商材として
太陽光発電システムを活用した省エネ手法、そして、節税対策・災害対策にも活用
できるメリットを2時間の講座で徹底解説いたします!
【セミナー概要】
開催日時:2020年4月22日(水)14:00~16:00
開催形式:オンライン開催(パソコン・タブレットでご視聴いただけます)
参加費用:無料です!
参加申込:こちらの申込フォームからご登録ください。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/0422douichiseminar
視聴方法:お申込み確認後、弊社担当よりご案内させていただきます。
【こんな方がオススメ!】
■ 設備投資・新規投資を考えている
■ おすすめの省エネ商材を探している
■ 利益が出そうなので、節税を考えている
■ 災害対策・CSR対策を考えている
■ 会社にお金が残る仕組みを作りたい
■ 補助金が取れるコツを知りたい
【このセミナーで得られる情報】
■ 2020年度省エネで活用できる最新補助金・優遇税制
■ 年間300万円も電気代削減が実現できた事例
■ 太陽光発電で電気代削減することが今一番オススメできる理由
■ 中小企業が競争力を上げるための方法
など、お得な情報をご紹介させていただきます!
セミナーでは、特別ゲスト講師を2名お招きします!
【特別ゲスト講師】
①株式会社船井総合研究所 スマートエネルギーグループ
グループマネージャー 穂垣 勇介 様
<テーマ>中小企業でもできる電気代削減手法とお得な制度
②株式会社リミックスポイント エネルギーソリューション事業部
グループマネージャー 後藤 友勝 様
<テーマ>2020年最新補助金と採択されるためのポイント
■お問い合わせ、お申込みの場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
電話:0285-23-1515(受付時間:平日9:00~18:00)
担当:銅市金属工業株式会社 小島(オジマ)水野(ミズノ)
太陽光発電
当社では一般住宅向けの太陽光発電から大規模な産業用太陽光発電までお客様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。
住宅用太陽光発電
住宅用エネルギー事業部では、15年以上前から京セラソーラーのフランチャイズ店を展開。北関東三県を中心に、新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。
住宅用太陽光発電
産業用太陽光発電
公共・産業用エネルギー事業部では、事業主体を太陽光発電システムをコアとしお客様のニーズに沿ったシステム検討から設計、施工、メンテナンスまでをシームレスに対応しております。
公共・産業用太陽光発電
住宅用太陽光発電
〜公害ゼロ・埋蔵量無限大〜私達はこんな夢のようなエネルギーを手に入れました。
当社は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県で京セラソーラーフランチャイズ店として長年のキャリアを培って来ました。これからも『太陽光発電』で輝く街づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしておりますので、お気軽にご相談ください。
令和3年度に発表予定である省エネ×脱炭素補助金に関する「補助金情報」を
ご紹介させていただきます。
※2月配信現在での情報であり、変更となる場合がございます。最新情報につきましては、
弊社へお問い合わせください。
◆PPA活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業
(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業)
・予算額:50億円(令和3年度通常予算)
80億円(令和2年度補正予算)
・対象設備:太陽光発電システム・蓄電池システム
・対象業種:民間企業・個人事業主
・補助率
①太陽光発電システム:4~5万円/kW
②蓄電池システム:2万円/kWh又は6万円/kW
③工事費:補助対象(金額は未定)
こちらは、環境省から発表されている補助金です。
実は昨年公募されていた「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」が名前を変更してほぼ同じ内容で今年も公募開始される見通しとなっています。
【オススメPOINT】
その①:太陽光発電システムのみの設置も対象
その②:設備単位の補助金としては現状発表の補助金で最大
ズバリ、「使い勝手が良い」補助金です。太陽光パネルやパワーコンディショナー等の設備条件を満たせば、問題ありません。
【本補助金の注意点】
●工事分は未定だが、昨年は「一律10万円」であった。
●予算が限られているため早期に上限に達する可能性がある。
●公募期間がまだ分からない。
●来年2月中旬までに完工
本補助金は現在正式に内容が決まっておらず、4月上旬を目途に発表&公募開始される見込みです。
昨年の実績を見れば、
「予算50億円」
「4月~8月まで1か月ごとに3次募集まで存在」
「追加補正予算で4次公募も突然開始」
という状況でしたが、新規に立ち上げられたばかりの補助金であったことから、
動向がつかみにくい部分が多いです。
また補助事業であることから、完工期限が決まっており、スケジュールをしっかり組んでいく必要があります。
・・・いつから補助金の準備を始めるべきか・・・
これらを総括すると、
本補助金は、
①少なくとも4月~7月までには申込完了させる
②補助金申請には計画作成もあり1か月は必要
③3月には概算の見積書やシミュレーションなどがあると進めやすい
と言えます。
弊社では、本補助金の申請書の制作実績も多く、
初めてのお客様でも計画の段階から丁寧かつスピーディーな対応が可能です。
初めに簡単な見積、シミュレーションを見て検討いただく場合でも、
設置予定場所や電気使用状況等の確認が必要になりますので、
ご興味がありましたら、下記のURLをクリックして下さい。
https://www.douichi.co.jp/jikashohi-solar/
ご質問等ございましたら、お気軽に弊社へお問合せ下さい!
お問い合わせ
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/contact
エコソリューション事業部では、皆様にとって役立つ情報をメールマガジンにて
定期的配信させて頂いております。
※メールマガジンの無料購読のご希望の方は下記のQRコードもしくはアドレスからご登録を
お願いいたします。
※同業他社様のご登録はご遠慮をいただいております。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/touroku
11/10(火)11(水)の2日間、エネルギー専門コンサルタントをお招きし、中小企業様向けの
「2021年以降も戦える 最新補助金・優遇税制徹底活用オンラインセミナー」を開催いたしました。
その模様のダイジェスト動画をUPいたしました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
「2021年以降も戦える最新補助金・優遇税制 徹底活用オンラインセミナー」を開催します。
いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社では東証一部上場のコンサルティング会社「船井総合研究所」より
特別ゲストに登壇いただくWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
当日のセミナーでは、
■コロナ禍での中小企業の実態
■成功している中小企業の経営方針
■7割経済でも戦える企業体制
■今お得な固定費削減術
■2021年の最新補助金・優遇税制情報
等のお話をさせていただきます。
▼セミナーの概要はこちらです▼
【日程】
2020年11月10日(火)15時〜16時
2020年11月11日(水)15時〜16時
【会場】「ZOOM」を使用したオンラインセミナー
【参加費】無料
【このような方にオススメ!】
■今後の経営方針を模索している
■業績アップ・経費削減・固定費削減を進めたい
■会社にお金が残る仕組みを知りたい
■来年度の補助金・優遇税制情報が知りたい
【セミナー参加企業の無料特典】
■無料個別相談(訪問・オンラインどちらでも可能です)
■最新版の補助金・優遇税制パンフレット
【セミナー参加申込方法】
こちらのURLにあるお申込みフォームをご入力ください。
https://a.k3r.jp/douichi_kinzoku/534B90429C3
またとない機会ですので、是非お申込みを宜しくお願いいたします。
9/15・9/16 2日間 「BCP×省エネ対策オンラインセミナー」を開催いたしました。
9/15(火)16(水)の2日間開催された、「BCP×省エネ対策オンラインセミナー」のダイジェスト動画をUPしました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
9月15日(火)16日(水)2日間 オンラインセミナーを開催いたします。
<無料WEB開催>今お得に導入できるオススメ商材と、支援制度を徹底解説!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
9月15日~16日の2日連続開催
顔出し不要の無料WEB開催
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨今、日本各地で台風・大雨・地震等が多発する中、BCP対策を実践している企業は、
大企業を含めても半数にも満たないことはご存知でしょうか?
中小企業においては、BCP対策を実践できている企業は、15%と更に低く、非常時への対応が
浸透していない、という状況です。
具体的には、
「何を導入すればいいか分からない」
「設備投資に費用が掛かる」
といった理由が挙げられ、
「いつ来るか分からない出来事に集中できない」というお考えが多いようです。
9さて、そのような企業様に向けて、弊社よりBCP対策と同時に省エネ対策も実現できるお得な商材と、導入に有利になる支援制度をご紹介させていただきたく、
参加無料のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
※今回のセミナーはWEB開催とさせていただきます。また参加者様は顔出し不要とさせていただき、プライバシーを守れる環境となります。安心してセミナーを視聴いただけますので、是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【セミナー名】
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
【セミナー参加のメリット】
■中小企業のBCP対策の実情が分かる!
■具体的なBCP対策向けのオススメ商材が分かる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■BCP対策と同時に省エネ対策につながる方法が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■今年度利益を圧縮させたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
✔コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
✔まずは診断!無料省エネ診断サービス
✔ドローンを活用した屋根空撮サービス
✔屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな日程をお選びいただけます。
①2020年9月15日(火)15時~16時 ※WEB開催
②2020年9月16日(水)15時~16時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料です!
以下①②のいずれかでお申込みいただけます。
①WEBでお申込み
お申込みはこちらよりお進みください
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0285-23-1515
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)、水野(ミズノ)
本セミナーが皆さまの企業経営の一助となれば幸いです。
またとない機会ですので、是非参加のご検討をよろしくお願いいたします。
7月8日(水)9日(木)10(金)オンラインセミナー開催しました。
7月8日(水)~10日(金)「速報‼令和2年追加補正予算 省エネ補助金徹底解説オンラインセミナー」を開催しました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
7月 8日(水)9日(木)10日(金) オンラインセミナーを開催いたします。
「30兆円を超える大型予算!使える補助金を徹底解説!!」
この度、弊社にて【参加無料】のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
なお、今回は昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて集合形式ではなく、
WEBでの開催とさせていただきたいと思います。
PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所やご自宅から受講可能となっておりますので、
是非参加のご検討をいただければと存じます。
【セミナー概要】
超速報!令和2年度追加補正予算を先取り!補助金情報公開セミナー
【セミナー参加のメリット】
■令和2年度の「補正予算」の超速報が知れる!
■オススメの補助金とその使い方が知れる!
■コスト削減手法を知り、会社にお金が残せる仕組みを学べる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■補助金・優遇税制のオススメ業種と申請スケジュールが分かる!
■非常時への対策(BCP対策)とオススメ商材が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■補助金を活用して導入・設置コストを下げたい方
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■中長期的に会社競争力を高めたい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
■BCP対策を策定又は検討している方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
・まずは診断!無料省エネ診断サービス
・ドローンを活用した屋根空撮サービス
・屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな時間をお選びいただけます。
①2020年7月8日(水)10時~11時 ※WEB開催
②2020年7月9日(木)14時~15時 ※WEB開催
③2020年7月10日(金)17時~18時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料
①下記URLよりお申込み下さい。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/seminar07080910
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0120-70-6730(フリーダイヤル)
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)水野(ミズノ)町田(マチダ)
【WEB開催】4月22日補助金活用セミナー開催のご案内
この度、弊社で新型コロナウイルスの影響も鑑み、
会社の事務所で視聴できる「オンライン形式」のセミナーを開催させて頂く事にことになりました。
参加無料のセミナーとなっております。ぜひ、ご検討頂けますと幸いです。
■2020年度最新版!補助金活用徹底攻略セミナー
今年度新たに発表された省エネ機器に活用できる補助金情報と、
補助金が採択されるポイントを中心に、注目されている商材として
太陽光発電システムを活用した省エネ手法、そして、節税対策・災害対策にも活用
できるメリットを2時間の講座で徹底解説いたします!
【セミナー概要】
開催日時:2020年4月22日(水)14:00~16:00
開催形式:オンライン開催(パソコン・タブレットでご視聴いただけます)
参加費用:無料です!
参加申込:こちらの申込フォームからご登録ください。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/0422douichiseminar
視聴方法:お申込み確認後、弊社担当よりご案内させていただきます。
【こんな方がオススメ!】
■ 設備投資・新規投資を考えている
■ おすすめの省エネ商材を探している
■ 利益が出そうなので、節税を考えている
■ 災害対策・CSR対策を考えている
■ 会社にお金が残る仕組みを作りたい
■ 補助金が取れるコツを知りたい
【このセミナーで得られる情報】
■ 2020年度省エネで活用できる最新補助金・優遇税制
■ 年間300万円も電気代削減が実現できた事例
■ 太陽光発電で電気代削減することが今一番オススメできる理由
■ 中小企業が競争力を上げるための方法
など、お得な情報をご紹介させていただきます!
セミナーでは、特別ゲスト講師を2名お招きします!
【特別ゲスト講師】
①株式会社船井総合研究所 スマートエネルギーグループ
グループマネージャー 穂垣 勇介 様
<テーマ>中小企業でもできる電気代削減手法とお得な制度
②株式会社リミックスポイント エネルギーソリューション事業部
グループマネージャー 後藤 友勝 様
<テーマ>2020年最新補助金と採択されるためのポイント
■お問い合わせ、お申込みの場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
電話:0285-23-1515(受付時間:平日9:00~18:00)
担当:銅市金属工業株式会社 小島(オジマ)水野(ミズノ)
太陽光発電
当社では一般住宅向けの太陽光発電から大規模な産業用太陽光発電までお客様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。
住宅用太陽光発電
住宅用エネルギー事業部では、15年以上前から京セラソーラーのフランチャイズ店を展開。北関東三県を中心に、新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。
住宅用太陽光発電
産業用太陽光発電
公共・産業用エネルギー事業部では、事業主体を太陽光発電システムをコアとしお客様のニーズに沿ったシステム検討から設計、施工、メンテナンスまでをシームレスに対応しております。
公共・産業用太陽光発電
住宅用太陽光発電
〜公害ゼロ・埋蔵量無限大〜私達はこんな夢のようなエネルギーを手に入れました。
当社は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県で京セラソーラーフランチャイズ店として長年のキャリアを培って来ました。これからも『太陽光発電』で輝く街づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしておりますので、お気軽にご相談ください。
いつもホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社では東証一部上場のコンサルティング会社「船井総合研究所」より
特別ゲストに登壇いただくWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
当日のセミナーでは、
■コロナ禍での中小企業の実態
■成功している中小企業の経営方針
■7割経済でも戦える企業体制
■今お得な固定費削減術
■2021年の最新補助金・優遇税制情報
等のお話をさせていただきます。
▼セミナーの概要はこちらです▼
【日程】
2020年11月10日(火)15時〜16時
2020年11月11日(水)15時〜16時
【会場】「ZOOM」を使用したオンラインセミナー
【参加費】無料
【このような方にオススメ!】
■今後の経営方針を模索している
■業績アップ・経費削減・固定費削減を進めたい
■会社にお金が残る仕組みを知りたい
■来年度の補助金・優遇税制情報が知りたい
【セミナー参加企業の無料特典】
■無料個別相談(訪問・オンラインどちらでも可能です)
■最新版の補助金・優遇税制パンフレット
【セミナー参加申込方法】
こちらのURLにあるお申込みフォームをご入力ください。
https://a.k3r.jp/douichi_kinzoku/534B90429C3
またとない機会ですので、是非お申込みを宜しくお願いいたします。
9/15(火)16(水)の2日間開催された、「BCP×省エネ対策オンラインセミナー」のダイジェスト動画をUPしました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
9月15日(火)16日(水)2日間 オンラインセミナーを開催いたします。
<無料WEB開催>今お得に導入できるオススメ商材と、支援制度を徹底解説!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
9月15日~16日の2日連続開催
顔出し不要の無料WEB開催
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨今、日本各地で台風・大雨・地震等が多発する中、BCP対策を実践している企業は、
大企業を含めても半数にも満たないことはご存知でしょうか?
中小企業においては、BCP対策を実践できている企業は、15%と更に低く、非常時への対応が
浸透していない、という状況です。
具体的には、
「何を導入すればいいか分からない」
「設備投資に費用が掛かる」
といった理由が挙げられ、
「いつ来るか分からない出来事に集中できない」というお考えが多いようです。
9さて、そのような企業様に向けて、弊社よりBCP対策と同時に省エネ対策も実現できるお得な商材と、導入に有利になる支援制度をご紹介させていただきたく、
参加無料のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
※今回のセミナーはWEB開催とさせていただきます。また参加者様は顔出し不要とさせていただき、プライバシーを守れる環境となります。安心してセミナーを視聴いただけますので、是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【セミナー名】
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
【セミナー参加のメリット】
■中小企業のBCP対策の実情が分かる!
■具体的なBCP対策向けのオススメ商材が分かる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■BCP対策と同時に省エネ対策につながる方法が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■今年度利益を圧縮させたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
✔コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
✔まずは診断!無料省エネ診断サービス
✔ドローンを活用した屋根空撮サービス
✔屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな日程をお選びいただけます。
①2020年9月15日(火)15時~16時 ※WEB開催
②2020年9月16日(水)15時~16時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料です!
以下①②のいずれかでお申込みいただけます。
①WEBでお申込み
お申込みはこちらよりお進みください
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0285-23-1515
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)、水野(ミズノ)
本セミナーが皆さまの企業経営の一助となれば幸いです。
またとない機会ですので、是非参加のご検討をよろしくお願いいたします。
7月8日(水)9日(木)10(金)オンラインセミナー開催しました。
7月8日(水)~10日(金)「速報‼令和2年追加補正予算 省エネ補助金徹底解説オンラインセミナー」を開催しました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
7月 8日(水)9日(木)10日(金) オンラインセミナーを開催いたします。
「30兆円を超える大型予算!使える補助金を徹底解説!!」
この度、弊社にて【参加無料】のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
なお、今回は昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて集合形式ではなく、
WEBでの開催とさせていただきたいと思います。
PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所やご自宅から受講可能となっておりますので、
是非参加のご検討をいただければと存じます。
【セミナー概要】
超速報!令和2年度追加補正予算を先取り!補助金情報公開セミナー
【セミナー参加のメリット】
■令和2年度の「補正予算」の超速報が知れる!
■オススメの補助金とその使い方が知れる!
■コスト削減手法を知り、会社にお金が残せる仕組みを学べる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■補助金・優遇税制のオススメ業種と申請スケジュールが分かる!
■非常時への対策(BCP対策)とオススメ商材が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■補助金を活用して導入・設置コストを下げたい方
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■中長期的に会社競争力を高めたい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
■BCP対策を策定又は検討している方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
・まずは診断!無料省エネ診断サービス
・ドローンを活用した屋根空撮サービス
・屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな時間をお選びいただけます。
①2020年7月8日(水)10時~11時 ※WEB開催
②2020年7月9日(木)14時~15時 ※WEB開催
③2020年7月10日(金)17時~18時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料
①下記URLよりお申込み下さい。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/seminar07080910
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0120-70-6730(フリーダイヤル)
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)水野(ミズノ)町田(マチダ)
【WEB開催】4月22日補助金活用セミナー開催のご案内
この度、弊社で新型コロナウイルスの影響も鑑み、
会社の事務所で視聴できる「オンライン形式」のセミナーを開催させて頂く事にことになりました。
参加無料のセミナーとなっております。ぜひ、ご検討頂けますと幸いです。
■2020年度最新版!補助金活用徹底攻略セミナー
今年度新たに発表された省エネ機器に活用できる補助金情報と、
補助金が採択されるポイントを中心に、注目されている商材として
太陽光発電システムを活用した省エネ手法、そして、節税対策・災害対策にも活用
できるメリットを2時間の講座で徹底解説いたします!
【セミナー概要】
開催日時:2020年4月22日(水)14:00~16:00
開催形式:オンライン開催(パソコン・タブレットでご視聴いただけます)
参加費用:無料です!
参加申込:こちらの申込フォームからご登録ください。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/0422douichiseminar
視聴方法:お申込み確認後、弊社担当よりご案内させていただきます。
【こんな方がオススメ!】
■ 設備投資・新規投資を考えている
■ おすすめの省エネ商材を探している
■ 利益が出そうなので、節税を考えている
■ 災害対策・CSR対策を考えている
■ 会社にお金が残る仕組みを作りたい
■ 補助金が取れるコツを知りたい
【このセミナーで得られる情報】
■ 2020年度省エネで活用できる最新補助金・優遇税制
■ 年間300万円も電気代削減が実現できた事例
■ 太陽光発電で電気代削減することが今一番オススメできる理由
■ 中小企業が競争力を上げるための方法
など、お得な情報をご紹介させていただきます!
セミナーでは、特別ゲスト講師を2名お招きします!
【特別ゲスト講師】
①株式会社船井総合研究所 スマートエネルギーグループ
グループマネージャー 穂垣 勇介 様
<テーマ>中小企業でもできる電気代削減手法とお得な制度
②株式会社リミックスポイント エネルギーソリューション事業部
グループマネージャー 後藤 友勝 様
<テーマ>2020年最新補助金と採択されるためのポイント
■お問い合わせ、お申込みの場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
電話:0285-23-1515(受付時間:平日9:00~18:00)
担当:銅市金属工業株式会社 小島(オジマ)水野(ミズノ)
太陽光発電
当社では一般住宅向けの太陽光発電から大規模な産業用太陽光発電までお客様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。
住宅用太陽光発電
住宅用エネルギー事業部では、15年以上前から京セラソーラーのフランチャイズ店を展開。北関東三県を中心に、新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。
住宅用太陽光発電
産業用太陽光発電
公共・産業用エネルギー事業部では、事業主体を太陽光発電システムをコアとしお客様のニーズに沿ったシステム検討から設計、施工、メンテナンスまでをシームレスに対応しております。
公共・産業用太陽光発電
住宅用太陽光発電
〜公害ゼロ・埋蔵量無限大〜私達はこんな夢のようなエネルギーを手に入れました。
当社は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県で京セラソーラーフランチャイズ店として長年のキャリアを培って来ました。これからも『太陽光発電』で輝く街づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしておりますので、お気軽にご相談ください。
<無料WEB開催>今お得に導入できるオススメ商材と、支援制度を徹底解説!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
9月15日~16日の2日連続開催
顔出し不要の無料WEB開催
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さま、いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨今、日本各地で台風・大雨・地震等が多発する中、BCP対策を実践している企業は、
大企業を含めても半数にも満たないことはご存知でしょうか?
中小企業においては、BCP対策を実践できている企業は、15%と更に低く、非常時への対応が
浸透していない、という状況です。
具体的には、
「何を導入すればいいか分からない」
「設備投資に費用が掛かる」
といった理由が挙げられ、
「いつ来るか分からない出来事に集中できない」というお考えが多いようです。
9さて、そのような企業様に向けて、弊社よりBCP対策と同時に省エネ対策も実現できるお得な商材と、導入に有利になる支援制度をご紹介させていただきたく、
参加無料のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
※今回のセミナーはWEB開催とさせていただきます。また参加者様は顔出し不要とさせていただき、プライバシーを守れる環境となります。安心してセミナーを視聴いただけますので、是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【セミナー名】
【必見】中小企業が取るべきBCP対策×省エネ実践セミナー
【セミナー参加のメリット】
■中小企業のBCP対策の実情が分かる!
■具体的なBCP対策向けのオススメ商材が分かる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■BCP対策と同時に省エネ対策につながる方法が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■今年度利益を圧縮させたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
【参加者特典あり!】
✔コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
✔まずは診断!無料省エネ診断サービス
✔ドローンを活用した屋根空撮サービス
✔屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな日程をお選びいただけます。
①2020年9月15日(火)15時~16時 ※WEB開催
②2020年9月16日(水)15時~16時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料です!
以下①②のいずれかでお申込みいただけます。
①WEBでお申込み
お申込みはこちらよりお進みください
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0285-23-1515
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)、水野(ミズノ)
本セミナーが皆さまの企業経営の一助となれば幸いです。
またとない機会ですので、是非参加のご検討をよろしくお願いいたします。
7月8日(水)~10日(金)「速報‼令和2年追加補正予算 省エネ補助金徹底解説オンラインセミナー」を開催しました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
7月 8日(水)9日(木)10日(金) オンラインセミナーを開催いたします。
「30兆円を超える大型予算!使える補助金を徹底解説!!」
この度、弊社にて【参加無料】のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
なお、今回は昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて集合形式ではなく、
WEBでの開催とさせていただきたいと思います。
PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所やご自宅から受講可能となっておりますので、
是非参加のご検討をいただければと存じます。
【セミナー概要】
超速報!令和2年度追加補正予算を先取り!補助金情報公開セミナー
【セミナー参加のメリット】
■令和2年度の「補正予算」の超速報が知れる!
■オススメの補助金とその使い方が知れる!
■コスト削減手法を知り、会社にお金が残せる仕組みを学べる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■補助金・優遇税制のオススメ業種と申請スケジュールが分かる!
■非常時への対策(BCP対策)とオススメ商材が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■補助金を活用して導入・設置コストを下げたい方
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■中長期的に会社競争力を高めたい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
■BCP対策を策定又は検討している方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
・まずは診断!無料省エネ診断サービス
・ドローンを活用した屋根空撮サービス
・屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな時間をお選びいただけます。
①2020年7月8日(水)10時~11時 ※WEB開催
②2020年7月9日(木)14時~15時 ※WEB開催
③2020年7月10日(金)17時~18時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料
①下記URLよりお申込み下さい。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/seminar07080910
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0120-70-6730(フリーダイヤル)
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)水野(ミズノ)町田(マチダ)
【WEB開催】4月22日補助金活用セミナー開催のご案内
この度、弊社で新型コロナウイルスの影響も鑑み、
会社の事務所で視聴できる「オンライン形式」のセミナーを開催させて頂く事にことになりました。
参加無料のセミナーとなっております。ぜひ、ご検討頂けますと幸いです。
■2020年度最新版!補助金活用徹底攻略セミナー
今年度新たに発表された省エネ機器に活用できる補助金情報と、
補助金が採択されるポイントを中心に、注目されている商材として
太陽光発電システムを活用した省エネ手法、そして、節税対策・災害対策にも活用
できるメリットを2時間の講座で徹底解説いたします!
【セミナー概要】
開催日時:2020年4月22日(水)14:00~16:00
開催形式:オンライン開催(パソコン・タブレットでご視聴いただけます)
参加費用:無料です!
参加申込:こちらの申込フォームからご登録ください。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/0422douichiseminar
視聴方法:お申込み確認後、弊社担当よりご案内させていただきます。
【こんな方がオススメ!】
■ 設備投資・新規投資を考えている
■ おすすめの省エネ商材を探している
■ 利益が出そうなので、節税を考えている
■ 災害対策・CSR対策を考えている
■ 会社にお金が残る仕組みを作りたい
■ 補助金が取れるコツを知りたい
【このセミナーで得られる情報】
■ 2020年度省エネで活用できる最新補助金・優遇税制
■ 年間300万円も電気代削減が実現できた事例
■ 太陽光発電で電気代削減することが今一番オススメできる理由
■ 中小企業が競争力を上げるための方法
など、お得な情報をご紹介させていただきます!
セミナーでは、特別ゲスト講師を2名お招きします!
【特別ゲスト講師】
①株式会社船井総合研究所 スマートエネルギーグループ
グループマネージャー 穂垣 勇介 様
<テーマ>中小企業でもできる電気代削減手法とお得な制度
②株式会社リミックスポイント エネルギーソリューション事業部
グループマネージャー 後藤 友勝 様
<テーマ>2020年最新補助金と採択されるためのポイント
■お問い合わせ、お申込みの場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
電話:0285-23-1515(受付時間:平日9:00~18:00)
担当:銅市金属工業株式会社 小島(オジマ)水野(ミズノ)
太陽光発電
当社では一般住宅向けの太陽光発電から大規模な産業用太陽光発電までお客様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。
住宅用太陽光発電
住宅用エネルギー事業部では、15年以上前から京セラソーラーのフランチャイズ店を展開。北関東三県を中心に、新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。
住宅用太陽光発電
産業用太陽光発電
公共・産業用エネルギー事業部では、事業主体を太陽光発電システムをコアとしお客様のニーズに沿ったシステム検討から設計、施工、メンテナンスまでをシームレスに対応しております。
公共・産業用太陽光発電
住宅用太陽光発電
〜公害ゼロ・埋蔵量無限大〜私達はこんな夢のようなエネルギーを手に入れました。
当社は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県で京セラソーラーフランチャイズ店として長年のキャリアを培って来ました。これからも『太陽光発電』で輝く街づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしておりますので、お気軽にご相談ください。
「30兆円を超える大型予算!使える補助金を徹底解説!!」
この度、弊社にて【参加無料】のWEBセミナーを開催させていただくことになりました。
なお、今回は昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて集合形式ではなく、
WEBでの開催とさせていただきたいと思います。
PCやタブレット・スマートフォンがあれば、事務所やご自宅から受講可能となっておりますので、
是非参加のご検討をいただければと存じます。
【セミナー概要】
超速報!令和2年度追加補正予算を先取り!補助金情報公開セミナー
【セミナー参加のメリット】
■令和2年度の「補正予算」の超速報が知れる!
■オススメの補助金とその使い方が知れる!
■コスト削減手法を知り、会社にお金が残せる仕組みを学べる!
■100%即時償却できるオススメ商材が知れる!
■補助金・優遇税制のオススメ業種と申請スケジュールが分かる!
■非常時への対策(BCP対策)とオススメ商材が分かる!
【こんな方にオススメ】
■工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様
■補助金を活用して導入・設置コストを下げたい方
■今年度利益を圧縮させたい方
■会社にお金が残せる仕組みを作りたい方
■非常時にも強い会社経営を実践したい方
■中長期的に会社競争力を高めたい方
■コスト削減手法をまずは学びたい方
■BCP対策を策定又は検討している方
【参加者特典あり!】
・書店では売っていない、令和2年度最新補助金・優遇税制ハンドブック
・コスト削減額を見える化!電気代削減シミュレーション作成サービス
・まずは診断!無料省エネ診断サービス
・ドローンを活用した屋根空撮サービス
・屋根の無料点検サービス
【開催日時】※参加無料
お好きな時間をお選びいただけます。
①2020年7月8日(水)10時~11時 ※WEB開催
②2020年7月9日(木)14時~15時 ※WEB開催
③2020年7月10日(金)17時~18時 ※WEB開催
【参加申込方法】※参加無料
①下記URLよりお申込み下さい。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/seminar07080910
※同業他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
②弊社担当者へお電話ください。
電話番号:0120-70-6730(フリーダイヤル)
担当者:エコソリューション事業部 小島(オジマ)水野(ミズノ)町田(マチダ)
この度、弊社で新型コロナウイルスの影響も鑑み、
会社の事務所で視聴できる「オンライン形式」のセミナーを開催させて頂く事にことになりました。
参加無料のセミナーとなっております。ぜひ、ご検討頂けますと幸いです。
■2020年度最新版!補助金活用徹底攻略セミナー
今年度新たに発表された省エネ機器に活用できる補助金情報と、
補助金が採択されるポイントを中心に、注目されている商材として
太陽光発電システムを活用した省エネ手法、そして、節税対策・災害対策にも活用
できるメリットを2時間の講座で徹底解説いたします!
【セミナー概要】
開催日時:2020年4月22日(水)14:00~16:00
開催形式:オンライン開催(パソコン・タブレットでご視聴いただけます)
参加費用:無料です!
参加申込:こちらの申込フォームからご登録ください。
https://form.k3r.jp/douichi_kinzoku/0422douichiseminar
視聴方法:お申込み確認後、弊社担当よりご案内させていただきます。
【こんな方がオススメ!】
■ 設備投資・新規投資を考えている
■ おすすめの省エネ商材を探している
■ 利益が出そうなので、節税を考えている
■ 災害対策・CSR対策を考えている
■ 会社にお金が残る仕組みを作りたい
■ 補助金が取れるコツを知りたい
【このセミナーで得られる情報】
■ 2020年度省エネで活用できる最新補助金・優遇税制
■ 年間300万円も電気代削減が実現できた事例
■ 太陽光発電で電気代削減することが今一番オススメできる理由
■ 中小企業が競争力を上げるための方法
など、お得な情報をご紹介させていただきます!
セミナーでは、特別ゲスト講師を2名お招きします!
【特別ゲスト講師】
①株式会社船井総合研究所 スマートエネルギーグループ
グループマネージャー 穂垣 勇介 様
<テーマ>中小企業でもできる電気代削減手法とお得な制度
②株式会社リミックスポイント エネルギーソリューション事業部
グループマネージャー 後藤 友勝 様
<テーマ>2020年最新補助金と採択されるためのポイント
■お問い合わせ、お申込みの場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
電話:0285-23-1515(受付時間:平日9:00~18:00)
担当:銅市金属工業株式会社 小島(オジマ)水野(ミズノ)
太陽光発電
当社では一般住宅向けの太陽光発電から大規模な産業用太陽光発電までお客様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。
住宅用太陽光発電
住宅用エネルギー事業部では、15年以上前から京セラソーラーのフランチャイズ店を展開。北関東三県を中心に、新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。
住宅用太陽光発電
産業用太陽光発電
公共・産業用エネルギー事業部では、事業主体を太陽光発電システムをコアとしお客様のニーズに沿ったシステム検討から設計、施工、メンテナンスまでをシームレスに対応しております。
公共・産業用太陽光発電
住宅用太陽光発電
〜公害ゼロ・埋蔵量無限大〜私達はこんな夢のようなエネルギーを手に入れました。
当社は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県で京セラソーラーフランチャイズ店として長年のキャリアを培って来ました。これからも『太陽光発電』で輝く街づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしておりますので、お気軽にご相談ください。
当社では一般住宅向けの太陽光発電から大規模な産業用太陽光発電までお客様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。
住宅用太陽光発電
住宅用エネルギー事業部では、15年以上前から京セラソーラーのフランチャイズ店を展開。北関東三県を中心に、新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。
住宅用太陽光発電
産業用太陽光発電
公共・産業用エネルギー事業部では、事業主体を太陽光発電システムをコアとしお客様のニーズに沿ったシステム検討から設計、施工、メンテナンスまでをシームレスに対応しております。
公共・産業用太陽光発電
〜公害ゼロ・埋蔵量無限大〜私達はこんな夢のようなエネルギーを手に入れました。
当社は栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県で京セラソーラーフランチャイズ店として長年のキャリアを培って来ました。これからも『太陽光発電』で輝く街づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。新築住宅及びリフォーム物件から50kW以下の低圧案件まで、幅広くお客様のニーズにお応えしておりますので、お気軽にご相談ください。